ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けんけん(ちゅう)
岡山県南西部より各地へ出没予定
・ブログ主「けんけん」:1972年生まれ、バイクでのキャンプから始まり、今はファミキャンがメイン
・奥様(京ちゃん):旦那により色んなことに引きずり回されてます
・かしまし3人娘:長女(1号)はH20年(小4)、次女(2号)はH22年(小1)、三女(3号)はH25年(年中さん) 

バイクやダイビング等に関することもアップ出来ればと思ってます 見かけたら声をかけて下さいね
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年04月03日

ポチッとな

ええ天気ですよねぇ
職場の敷地に植えられてる桜もほぼ満開

週末はお花見日和ですね
本当ならキャンプで花見ってやりたいけど
この週末は土日とも夜に予定があり断念











さて、消費税増税前にポチっとしたもの「その2」です

SOTOのダッチオーブン10インチ深型

以前からダッチが欲しくて検討していたけど
ネックはお手入れが必要なこと
キャンプで使うってことはアルコールが入ってる
飲んだ後にそれはヤダ(笑)
昔ながらのヤツは、このお手入れが必須ですよね
黒皮のヤツもほったらかして寝ない方が良いとのこと

で、SOTOのステンレスを狙ってたのは狙ってたんです

でも、ダッチ料理に対し奥様が不安があったそうです
気持ちはわかります、やったことないんだもんね

しかし、先日参加させてもらった第2回四国の会
のんた☆さんが作ってくださった手羽元のダッチ料理
うちの奥様、ちょこっとだけお手伝いをしながら見せてもらったそうです
そして、食べてみて、あまりの美味しさに感動したらしいです(笑)

増税前に買う気になってくれた奥様
ダッチの違いについて教えたら
同じ思考回路なのかステンレスをチョイス♪

さ、ダッチ料理の本でも探してくるかな
鳥の丸焼きが食べたいなぁ♪

  

Posted by けんけん(ちゅう) at 17:49Comments(16)日常

2014年03月31日

キャンプに行けない週末

先週末はさすがに出撃無し
土曜日も通常通りの出勤予定だったが、色々あって急遽お休みに
バイク屋に行ってバッテリー買ってきたり位しかしてないかな
  続きを読む

Posted by けんけん(ちゅう) at 18:11Comments(21)日常